何もないところがいいところ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
地域おこし協力隊の活動を紹介する、月1回の活動紙「なまずっこ通信」の2月号です。
一足早くお見せします。つっちーのブログで毎回載せていたので真似てみました(笑)

なぜなまずっこか、というと、なまずが暴れると地震が起こるという俗説が日本にはありますが、
悪い予兆ではなく、なまずが暴れることで村に刺激を与えて、良い方向に持って行こう、という
気持ちを込めてつけました。
なまずは協力隊ですが、なまずの親分にはまだなりきれないので、その子ども。
だから「なまずの子→なまずっこ」です。小学生からのあだ名が「かわっこ」なので、それにも
かけてます。
今月号は、局所的な天気を予測する「寒だめし」を特集しました。
詳しくは記事の方をどうぞ!
一足早くお見せします。つっちーのブログで毎回載せていたので真似てみました(笑)
なぜなまずっこか、というと、なまずが暴れると地震が起こるという俗説が日本にはありますが、
悪い予兆ではなく、なまずが暴れることで村に刺激を与えて、良い方向に持って行こう、という
気持ちを込めてつけました。
なまずは協力隊ですが、なまずの親分にはまだなりきれないので、その子ども。
だから「なまずの子→なまずっこ」です。小学生からのあだ名が「かわっこ」なので、それにも
かけてます。
今月号は、局所的な天気を予測する「寒だめし」を特集しました。
詳しくは記事の方をどうぞ!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[05/14 backlink service]
[11/11 takerururu]
[10/25 おしに]
[10/23 おしに]
[10/17 takerururu]
最新記事
(04/22)
(02/24)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kazu
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/05/08
職業:
地域おこし協力隊(役場嘱託職員)
自己紹介:
新たに地域おこし協力隊を2名加えて、総勢3名で取り組んでいるほうれん草栽培をメインとした村おこし。
今年はなんとしても夏ほうれん草を成功させて、成功モデルケースの土台を固めたいところです。そのためにも、みんなで力を合わせて良い状況に持って行きたいです!
今年はなんとしても夏ほうれん草を成功させて、成功モデルケースの土台を固めたいところです。そのためにも、みんなで力を合わせて良い状況に持って行きたいです!
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
現在の閲覧人数
フリーエリア