忍者ブログ
何もないところがいいところ。
2024/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は昼休みに仕事が入りそうだったので、農協で昼飯でも買おうと思って行ってみると、
珍しく出店が出ていました。

たまにくる出店。前に来ていた出店とは違いました。
よくわざわざ泰阜村まで来るなぁと思って前に来ていた出店の方に聞いてみたら、
「かえってこういう所のほうがちょくちょく売れるんですよ」
という答えが。
その、かえってという意味がよくわからないけれどお店の方は交代でやっているらしい。

それで今回も状況が状況だったので、勢いで買ってみることに。
fcf45d7e.jpeg
ネギダレたこ焼き(500円)とそば粉100%生地のお好み焼き(350円)
後者は珍しかったのと、お好み焼きにしては安いとおもったので購入。
見てみると、お好み焼きにしてはこれまた珍しい形状。
053_ks.jpg
そして、宣伝のためのシールには二次元バーコードが!
今はネット上でも手軽に作れるようになったしね。僕の名刺にも入ってます。
052_ks.jpg
ネギダレたこ焼き。マヨネーズをかけると旨いそうで、かけてもらいました。
たしかに合う。
054_ks.jpg
個人的に感心した点は、下に油を吸収するペーパーが敷いてあったこと。
055_ks.jpg
こういう細かな気配りって、気づく人は気づくし、何気に嬉しいものなのです。
ただ、味としては微妙でした(笑 お腹は空いてるのに、後半は結構きつかったなぁ。
たこ焼きはうまい!ネギダレは確か南信地区が発祥の地でしたよね!?

頂いた干し柿も徐々に綺麗な粉が吹いてきました。
おそらくもう食べても問題ないのだろうけれど、上手いのはやはりもう少し粉が吹いてから。

干し柿も出店の料理ではないですが、ここまでするには、細かな気配りが必要で、ポイント
ポイントをうまくやらないと、すべてのしわ寄せが最終工程に来てしまいます。
僕が頂いたのはすでに最終工程のものですが、ここまでたどり着くには本当に大変なこと
だということは今年やってみて思いました。
057_ks.jpg
明日は朝氷点下の冷え込み。気合入れて頑張ろっと

拍手[1回]

PR
今日お隣さんからキクイモをいただいたので、ちょうど今日作ろうと思っていたハンバーグの
具に入れ込むことにしました。
IMG_0691_ks.jpg
洗ってくれたのか、綺麗な状態のキクイモ。
見た目は生姜そのもの。
IMG_0692_ks.jpg IMG_0693_ks.jpg IMG_0694_ks.jpg
洗って、皮を剥いて、タマネギのようにみじん切りに。
IMG_0695_ks.jpg IMG_0696_ks.jpg
タマネギ:キクイモ=1:2 今日の主役はキクイモなんだぞ。
IMG_0697_ks.jpg
ここまで来ると、もはやキクイモ入りハンバーグなのかハンバーグ入りのキクイモなのか
わかりません(それはないか)
IMG_0698_ks.jpg IMG_0701_ks.jpg
完成!
IMG_0699_ks.jpg IMG_0700_ks.jpg
和風で。
キクイモの歯ごたえがしっかり残っていましたが、キクイモ独特の味は全くありませんでした。
何気に初キクイモ料理でしたが、ほうれん草と同じで何でも合う万能野菜なのかもしれません。

キクイモについては、こちらで詳しく書いてあります。

拍手[2回]

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[05/14 backlink service]
[11/11 takerururu]
[10/25 おしに]
[10/23 おしに]
[10/17 takerururu]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kazu
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1986/05/08
職業:
地域おこし協力隊(役場嘱託職員)
自己紹介:
新たに地域おこし協力隊を2名加えて、総勢3名で取り組んでいるほうれん草栽培をメインとした村おこし。

今年はなんとしても夏ほうれん草を成功させて、成功モデルケースの土台を固めたいところです。そのためにも、みんなで力を合わせて良い状況に持って行きたいです!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
現在の閲覧人数
フリーエリア

Copyright © おいでなんしょ、おかげ様で田舎です-やすおか村徒然日記- All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]