何もないところがいいところ。
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
飯田鼎の名古熊にあるsale e pepe(サラエペペ)さんへ、ほうれん草のパスタを食べに行って
きました。

店内に入ると、既に美味しそうな匂いが充満していました。バターの良い香り、とにかく食欲が出る
匂いです。匂いでご飯が食べれそうw食べる前に写真を取ることを女子力というらしいですよ?
前菜のサラダとミネストローネ。どちらも旨い。

いよいよ本命。3種類のパスタです。

おすすめは真ん中のまこも茸とベーコンのクリームパスタ。汁まで舐めたいと地域おこし3人で
喋ってました。他のもおいしいです、本当。
以前は生のほうれん草を湯がいて、細かく刻んで麺に練りこんでいたそうですが、手間がかかる
ことから、今は乾燥粉末ほうれん草を使って麺を緑色にしているそうです。
ただ生のほうれん草の場合は麺にほうれん草の繊維が見えるので、これはこれで良いかも、と
生を使うことを再評価していただいたように思いました。
泰阜村で育ったほうれん草がこういった形で利用される、ということを目の当たりにすると、嬉しく
なりますね。
きました。
店内に入ると、既に美味しそうな匂いが充満していました。バターの良い香り、とにかく食欲が出る
匂いです。匂いでご飯が食べれそうw食べる前に写真を取ることを女子力というらしいですよ?
前菜のサラダとミネストローネ。どちらも旨い。
いよいよ本命。3種類のパスタです。
おすすめは真ん中のまこも茸とベーコンのクリームパスタ。汁まで舐めたいと地域おこし3人で
喋ってました。他のもおいしいです、本当。
以前は生のほうれん草を湯がいて、細かく刻んで麺に練りこんでいたそうですが、手間がかかる
ことから、今は乾燥粉末ほうれん草を使って麺を緑色にしているそうです。
ただ生のほうれん草の場合は麺にほうれん草の繊維が見えるので、これはこれで良いかも、と
生を使うことを再評価していただいたように思いました。
泰阜村で育ったほうれん草がこういった形で利用される、ということを目の当たりにすると、嬉しく
なりますね。
PR
先日、飯田の鼎で行われた飲食店経営の方を対象とした経営革新塾。
そこでほうれん草のPRをさせていただいたのですが、その際に配ったサンプルのほうれん草で
ほうれん草のパスタ麺を作っていただいたので紹介します。

色鮮やかな麺ですよね。おいしそう!
鼎の名古熊でパスタ・ピッツァ・デザートを作られている sale e pepe(サラエペペ)というお店の
坂巻さんから「一度食べに来ませんか」、とお誘いいただいたので、今日他の地域おこし協力隊と
共に行ってきます。
ホームページはこちら。眺めの良い場所なので、楽しみです!!
そこでほうれん草のPRをさせていただいたのですが、その際に配ったサンプルのほうれん草で
ほうれん草のパスタ麺を作っていただいたので紹介します。
色鮮やかな麺ですよね。おいしそう!
鼎の名古熊でパスタ・ピッツァ・デザートを作られている sale e pepe(サラエペペ)というお店の
坂巻さんから「一度食べに来ませんか」、とお誘いいただいたので、今日他の地域おこし協力隊と
共に行ってきます。
ホームページはこちら。眺めの良い場所なので、楽しみです!!
昨年度から泰阜村で取り組んでいる農芸塾構想。
ここに初期から関わってもらっている信州大学農学部の宮崎大輔君が中心となって取り組んでいる
「全国農学系交流会」のブログと相互リンクをさせてもらいました。
彼のような若者(自分もまだ若いつもりではいますがw)の発想、行動力が農業の抱える様々な問題を
解決に導く糸口を持っていることは言わずもがななこと。
そういった若者が、農業振興、地域おこしのために一同に集まる機会、組織は必要で、僕も陰ながら
応援させてもらっているところです。
全国農学系交流会のブログはこちら。
農芸塾の取り組みも触れてくれています。ありがとう!
ここに初期から関わってもらっている信州大学農学部の宮崎大輔君が中心となって取り組んでいる
「全国農学系交流会」のブログと相互リンクをさせてもらいました。
彼のような若者(自分もまだ若いつもりではいますがw)の発想、行動力が農業の抱える様々な問題を
解決に導く糸口を持っていることは言わずもがななこと。
そういった若者が、農業振興、地域おこしのために一同に集まる機会、組織は必要で、僕も陰ながら
応援させてもらっているところです。
全国農学系交流会のブログはこちら。
農芸塾の取り組みも触れてくれています。ありがとう!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[05/14 backlink service]
[11/11 takerururu]
[10/25 おしに]
[10/23 おしに]
[10/17 takerururu]
最新記事
(04/22)
(02/24)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kazu
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/05/08
職業:
地域おこし協力隊(役場嘱託職員)
自己紹介:
新たに地域おこし協力隊を2名加えて、総勢3名で取り組んでいるほうれん草栽培をメインとした村おこし。
今年はなんとしても夏ほうれん草を成功させて、成功モデルケースの土台を固めたいところです。そのためにも、みんなで力を合わせて良い状況に持って行きたいです!
今年はなんとしても夏ほうれん草を成功させて、成功モデルケースの土台を固めたいところです。そのためにも、みんなで力を合わせて良い状況に持って行きたいです!
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
現在の閲覧人数
フリーエリア