[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
も見てみたいと思い、泰阜村の金野という集落で果樹農家をやっている松下さんのもとを訪れました。
松下さんは、基本的に1人で収穫コンテナ140~150個分を干し柿として出荷しています。
柿の木の本数で言うと70~80本、1本に2,3コンテナといったところでしょうか。
干し柿づくりのポイントを聞くだけでなく、今は手を付けていないけれど、今のうちに原料柿の苗を植える
のであればつかってもらって構わない、と手をつけなくなって約3年目となるおよそ8畝の畑も見学
しました。
今年は既に柿の木として出来上がった樹木を借り受けることになっていますが、将来を考えたときに、
やはり自分の木を持っていたほうがいい、というアドバイスを受けました。
農藝塾が5年程度でなくなることはありません。なので、柿が実を付けるまでには5年~8年程度かかる
そうですが、今のうちにできることをやっていきたいです。
松下さんは、農業が好きです。僕も農業が好きです。
好きなことを仕事にできることほど幸せなことはないと思っています。
そんな大好きな農業を、食べていける農業にする、ということは並大抵のことではないのでしょう。
ただ、そこがクリアされなければ、何時まで経っても農業は産業になりえません。
日々責任の重さを感じながらの活動ですが、楽しみながらやっていきますよ!
あ、自分でも干し柿を作ってみなと干し柿になる手前の柿をこんなにいただいてしまいました。
毎朝もみもみしながら、徐々に粉をふかせていきます。楽しみだなぁー
そりゃ寒いわけだ。ついに僕も厚手の防寒着を装着しました。
昼には細かい雪が!
雪が降る中、作業しながら考えていると、よさげなことを思いつきました。
よく、「出来る限りやります」とか「出来るだけ頑張ります」とかいいますが、本来出来ることに
限りはないはず。というか限りをつけてはいけないです。
だから言うなら、「出来ることをやります」とでもいえばいいのかなぁなんて。
まあそんなのどうでもいいっちゃいいのですが、なんかいいなって思いました。
自分で自分を褒めますよ。
とりあえず現在、3つめのハウスの積雪対策う+定植準備が完了。
さらに防寒対策で妻面のビニールを全て閉じました。
明日は雪が降るのかな!?
1ハウスだけとうもろこしとナスがそのまま放置されていたので、ついにそのハウスに手をつけることが
出来ました。
最初はジャングルだったハウス内も、協力隊の協力もあってここまで綺麗になりました。
今はもっと綺麗になってます。
さて、今日は今年一番の寒さとなり、夜遅くから降った雨も一時雪になったとのこと。
北信では3cm程の積雪を観測したところもありました。
泰阜村からみる対岸の山肌も薄白くなっていました。
さて、今日はハウスの補強作業。
以前積雪対策に張ってあった番線を外してしまったことに加えて、ここ2日ほどの強風の影響で
ハウス1棟が傾いていることに気づき、急遽取り組みました。
番線を張り始めます。番線を外した最大の理由は、作業の邪魔になったからです。
そのため、今回はその点を改善すべく、張る位置を高くしました。しかし、高くするとパイプの曲線部
にあたってしまうため、そのままではうまく固定できません。
そこで、滑り止めとして番線をパイプに巻きつけ取れないように完全固定してそこに引っ掛けるように
して止めることにしました。
見事成功。作業の妨げになりにくくなりました。完全に邪魔にならない位置で張る状態がハウス補強
に結びつくかは疑問だったのでそこまではしませんでした。
午前と午後少しやって現在80%まで補強完了していますが、そもそもハウスが斜めになってきている
のでどこまで効くかわかりません。次のステップとしては、なんとか斜めの状態を改善する方法を考え
ないといけません。
明日はほうれん草と白菜の収穫、それにハウス補強の続き+定植準備と盛りだくさんの予定です!
昨日行われた冬季ソフトバレー大会は、インフルエンザの影響で3チームほど少ない19チーム
の参加で行われました。
我がY.S.V.C(泰阜ソフトバレークラブ)はオリジナルTシャツを全員着用の中、夏冬連覇を目指して
参加しました。
夏の大会と少しルールが違い、くじ引きによって4つのグループにわかれ、各グループの
上位2チームが決勝リーグへコマを進めるというのが1つ。
また、得失点差による判定も判断基準に含まれるため、仮に2-0でストレート勝ちしたとしても、
2-1のフルセットで勝ったチームで失点が少なければ決勝リーグへ進む可能性がある、という
ものです。これは正直納得いかない部分で、ストレート勝ちしたチームが状況によっては進めない
可能性があるのです。その経験は、去年の冬季大会で味わいました。本当に悔しかったなぁ。
そんな気持ちも胸に挑んだ今大会。
しかし、哀しいかなくじ引きでいきなり同じY.S.V.C同士が1試合目という事態に。
これでは負けたほうが決勝リーグへ進む可能性が限りなく低くなってしまいます。
でも勝負は勝負。たとえ味方であろうと関係なく真っ向勝負で行き、勝ち進みました。
我がチームはCグループだったのですが、ここがあろうことか前グループの中でも特に強い
チームが集まるところとなってしまい、試合は非常に接戦を極めました。
ほとんどフルセットの戦いとなりました。なんとか2試合目は2-1のフルセットで勝利。
1位通過で決勝に進みます。
決勝リーグもストレート勝ちすることは殆ど無く、フルセットでの勝利でコマを進め、最後
決勝戦で見事ストレート勝利。夏冬2連覇の目標を達成しました。
同グループで惜しくも予選敗退してしまった味方チームの屈辱を晴らすべく、応援にも力をもらって
自力でもぎ取ったこの勝利は本当に嬉しかったです。
ただ、今大会を通じて思ったのは、確実に周りのチームが力をつけてきているということ。
ほとんど力の差がなくなってきていることを痛感しました。
来夏の大会で3連覇を目指すために、フォーメーションの構築や効果的な練習方法を取り入れて
行きたいと思っています。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
今年はなんとしても夏ほうれん草を成功させて、成功モデルケースの土台を固めたいところです。そのためにも、みんなで力を合わせて良い状況に持って行きたいです!