忍者ブログ
何もないところがいいところ。
2024/03月

≪02月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  04月≫
[122]  [121]  [120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日中は依然として暑い日が続いていますが、1週間ほど前から夜がうんと過ごしやすくなりました。
これぞ泰阜の夏、という感じです。
気象庁が、今年の6月~8月の気象を「異常気象」と発表。
また、観測史上過去最高気温(平均)を記録した、とも発表されました。実に113年ぶりのことです。

さて、人間が暑い暑いといっている中、作物は確実に秋の訪れを告げています。
直売所に幸水(ナシ)、津軽(リンゴ)が並びました。ナシは今回で2回目。リンゴは直売所では初物
になります。この果物は金野の松下紀子さんのものです。他に野菜もだしていただきました。
IMG_9972_ks.jpg IMG_9973_ks.jpg
早速看板も取り付けました。
IMG_9971_ks.jpg
FAXで「最近直売所に物が並んでいなくてお客さんが残念がっている」
という主旨の文章を送ったところ、早速みなさんが出してくれました。ありがたい限りです。

確かに、わざわざ売れるかもわからない直売所へ自分で持っていって並べる、という手間を考えると
大変なことです。
僕もお願いしてばかりではいけないと思っていて、例えば週2回、月木とか決められた曜日に直接
出品者のお宅へ取りに行って代わりに並べる「代行販売」も考えています。

明島の畑は今、病虫害にやられた苗を取り除き、植えなおしの準備中です。
IMG_9955_ks.jpg
草焼バーナーで土壌表面を焼き、小さな虫や残渣を焼きます。病原菌の殺菌にも効果ありです。
IMG_9956_ks.jpg IMG_9957_ks.jpg
こんなやつももろとも燃やせます。(実際は踏みつぶしましたが)
IMG_9954_ks.jpg
「草の生えた圃場ではいけない」
との原村金勝園さんの教えのもの、雑草を取り除きました。
ff2121c3.jpeg
ハウス内だけなくなってもだめだ、と思いバーナーで焼ける部分の草を焼きまくっています。

バーナーは使う前に予熱が必要です。
IMG_9958_ks.jpg
これが甘いと中の灯油がぴゅーっと飛び出てしまいバーナーとして機能しません(なぜかよくわからない
けれど)大体2,3分予熱させ、いよいよゴーストバスターです(笑)どんどん焼きます。IMG_9959_ks.jpg IMG_9960_ks.jpg IMG_9970_ks.jpg
見た目が悪くなってしまいますが、虫の住処となる草むらを少しでもハウスより遠ざけることで虫の
侵入を減らすことが出来るはずです。
原因となりうるものは徹底して排除していけば、その後起きたことに対して対処もし易くなるかと。
まだ焼くところが残っているので明日またやります。
でもこれやったあと全身が焦げ臭くなるのが難点です・・・



拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[05/14 backlink service]
[11/11 takerururu]
[10/25 おしに]
[10/23 おしに]
[10/17 takerururu]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kazu
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1986/05/08
職業:
地域おこし協力隊(役場嘱託職員)
自己紹介:
新たに地域おこし協力隊を2名加えて、総勢3名で取り組んでいるほうれん草栽培をメインとした村おこし。

今年はなんとしても夏ほうれん草を成功させて、成功モデルケースの土台を固めたいところです。そのためにも、みんなで力を合わせて良い状況に持って行きたいです!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
現在の閲覧人数
フリーエリア

Copyright © おいでなんしょ、おかげ様で田舎です-やすおか村徒然日記- All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]