忍者ブログ
何もないところがいいところ。
2024/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月27日にしいたけの菌床を棚と吊るしとで設置し終わって6日目となる11月2日に、やっと
菌床からしいたけの頭がにょきっとでてきました。
181c49f2.jpeg
このまま菌床からしいたけがでてこなかったら、と心配していたのですが、半日、一日水に浸けた
ことが功を奏したのか、しいたけが出やすい環境にもなったようで、出てきてくれました。

菌がまわってきていることを示す白い菌糸が確認できました。
77a7f1ba.jpeg

一度出すには誰でも出せるそうですが、2回、3回ととれて初めてうまくいった、と言えそうです。

拍手[0回]

PR
ほうれん草栽培と平行して今年から新たに自家用米の生産に取り組んできましたが、ついに
念願の脱穀が完了しました!
33d5567b.jpeg 20373dd4.jpeg
↑脱穀後のわらを束ねるための縄と作っているところ。最初は全く出来ませんでしたが、コツを
掴んでくると、それなりの速さで作ることが出来ました。こういう作業好きです(笑
655046d1.jpeg
6081e535.jpeg
ad9229dd.jpeg
文明の利器をフルに活用して、ものの2時間ほどで終了しました。
例年なら2枚の田んぼで籾袋15袋分くらいは取れるそうですが、鹿による獣害や冷水による生育
不順もあって、9袋にとどまりました。それでも初めての稲作での初めての収獲。
今度、この新米を使って五平餅を作る予定です。あー楽しみだなぁ^^

拍手[0回]

つい3日ほど前に、ほうれん草と平行した多品目の収入源として、菌床しいたけを検討しており、
現在その菌床しいたけの菌床を使った試験栽培を行なっています。
f4c4b506.jpeg
泰阜村でも菌床しいたけを栽培している方がいて、その方が栽培しているすぐそばに産直組合の
育苗センターがあり、センターに併設する形で、ほぼ初期投資0、骨組みからビニールなど
あり合わせの材料で作ったものです。

菌床は湿度が一番大事だそうで、100%の湿度でも良いくらいなんだそうです。
逆に乾燥してしまうと、菌が休んでしまったりして一度しいたけをだしても、そのあと出さなくなって
しまったりもあるのだとか。
ようはその辺りが全くわからない素人が始めるので、どういった条件がしいたけにあるのかといった
ところを、この試験施設で見極める予定です。

拍手[0回]

ほうれん草栽培において、夏場に比べて回転数が少なくなる冬場は収入が減ってしまう季節
でもあります。冬場の収入源として今年から試験で菌床しいたけ栽培に取り組み始めました
(この様子は近日中に報告します)が、当初の計画に沿って、露地のほうれん草栽培に取り組む
ための畑を今日作りました。
591d5f89.jpegf4225842.jpeg
作付面積で約1反(10a≒1000㎡)あります。左の写真のトラクターの大きさからして、畑の広さ
の想像が付くかと思います。
ここに、先日農協からあがってきた土壌診断結果を元にはじき出した施肥設計に沿って、施肥を
します。土壌診断による施肥設計の基本は、「足りないものだけを補う」ことです。
結果、10aに施肥したものは、硫酸マグネシウム40kg、硫酸カリウム20kg、苦土石灰30kg、堆肥
140㍑です。

ここで、直播によるほうれん草栽培に取り組みます。
泰阜村の寒さを加味すると、今播いて収穫は3月初旬になると思います。
ここは最初ワラビの畑だったので、それが見事に畑地として復活?したのを目の当たりにすると、
気持ちがいいものです。

拍手[1回]

泰阜村で栽培しているほうれん草は、泰阜村小中学校、保育所でも使用されています。
今まで給食に実際に使用されている様子をみることがなかったので、先日俳句の打ち合わせで
小学校を訪れた際、校長先生にお願いして写真を撮ってもらいました。
P1010529_ks.jpg P1010530_ks.jpg P1010531_ks.jpg
「磯辺和え」だそうでです。

給食なんてもう何年も食べていないので、写真を見たとたん食べたくなってきました。
こうやってちゃんと村内で量は少ないもののちゃんと消費されていることがよくわかり、嬉しくなりました!

拍手[0回]

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[05/14 backlink service]
[11/11 takerururu]
[10/25 おしに]
[10/23 おしに]
[10/17 takerururu]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kazu
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1986/05/08
職業:
地域おこし協力隊(役場嘱託職員)
自己紹介:
新たに地域おこし協力隊を2名加えて、総勢3名で取り組んでいるほうれん草栽培をメインとした村おこし。

今年はなんとしても夏ほうれん草を成功させて、成功モデルケースの土台を固めたいところです。そのためにも、みんなで力を合わせて良い状況に持って行きたいです!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
現在の閲覧人数
フリーエリア

Copyright © おいでなんしょ、おかげ様で田舎です-やすおか村徒然日記- All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]