忍者ブログ
何もないところがいいところ。
2024/11月

≪10月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  12月≫
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほうれん草栽培において、夏場に比べて回転数が少なくなる冬場は収入が減ってしまう季節
でもあります。冬場の収入源として今年から試験で菌床しいたけ栽培に取り組み始めました
(この様子は近日中に報告します)が、当初の計画に沿って、露地のほうれん草栽培に取り組む
ための畑を今日作りました。
591d5f89.jpegf4225842.jpeg
作付面積で約1反(10a≒1000㎡)あります。左の写真のトラクターの大きさからして、畑の広さ
の想像が付くかと思います。
ここに、先日農協からあがってきた土壌診断結果を元にはじき出した施肥設計に沿って、施肥を
します。土壌診断による施肥設計の基本は、「足りないものだけを補う」ことです。
結果、10aに施肥したものは、硫酸マグネシウム40kg、硫酸カリウム20kg、苦土石灰30kg、堆肥
140㍑です。

ここで、直播によるほうれん草栽培に取り組みます。
泰阜村の寒さを加味すると、今播いて収穫は3月初旬になると思います。
ここは最初ワラビの畑だったので、それが見事に畑地として復活?したのを目の当たりにすると、
気持ちがいいものです。

拍手[1回]

PR
直売所の空きスペースの活用方法として、小学校の校長先生と話し合って、毎月小学生が
書いている俳句の中で、学年ごとに選ばれた子たちの俳句を展示しています。
c2a1532c.jpeg
北地区、南地区に1つずつある直売所ですが、今の状況はこんな感じ。
83c0dd81.jpeg c426f6bb.jpeg
全国各地で活動している緑のふるさと協力隊が発行している「ふるさと通信」も泰阜村の緑の
ふるさと協力隊が直売所用に印刷して掲載してくれています。だいぶにぎやかな直売所に
なってきました。
緑のふるさと協力隊もブログをやっています。是非御覧ください!

拍手[0回]

泰阜村で栽培しているほうれん草は、泰阜村小中学校、保育所でも使用されています。
今まで給食に実際に使用されている様子をみることがなかったので、先日俳句の打ち合わせで
小学校を訪れた際、校長先生にお願いして写真を撮ってもらいました。
P1010529_ks.jpg P1010530_ks.jpg P1010531_ks.jpg
「磯辺和え」だそうでです。

給食なんてもう何年も食べていないので、写真を見たとたん食べたくなってきました。
こうやってちゃんと村内で量は少ないもののちゃんと消費されていることがよくわかり、嬉しくなりました!

拍手[0回]

ほうれん草の生長が遅くなる=収入が少なくなる冬の収入源として、菌床しいたけを検討
した結果、試験栽培をすることを決め、昨日愛知県は知立市にある(有)とまとさんの
作っている菌床しいたけを視察+試験に使う菌床を受け取りに行って来ました。
10ea63f0.jpeg bea6cc21.jpeg 
ここでは菌床しいたけで一般に行われている、棚の上に菌床を置いて育てる方法を
とっています。
泰阜村でも菌床しいたけをやっている方が居ますが、その方は菌床の中心に穴を開けて、
紐を通し、吊るして栽培する方法をとっています。こちらは今は殆どやっている方は居ない
そうです。いろいろと話しを聞かせて頂きましたが、口頭で説明を受けるよりは実際に自分
でやってみてコツを掴むしかないようです。

泰阜村と知立市が同じ条件でない以上、試験をしながらこの温度、湿度が泰阜村の菌床
しいたけ栽培に適している、というデータを今冬で記録していきます。そのためにここから
200個の菌床を分けて頂きました。

夏のほうれん草栽培、そして冬の菌床しいたけ栽培。
この両方がうまくいくと、「農業で生活できるモデル」というのができて、新規就農希望者を
始め、I・Uターンの中で希望する方なども農業で生活できるようになります。

来年が最後の活動期間。勝負の年です。背水の陣で挑みます。

拍手[3回]

7月から協力隊全員で取り組んできた道路標識改善計画。
業者を使った大々的な改修については見送られてしまったものの、ひとまず協力隊が出来る範囲で
修繕作業を行うことになり、昨日第1回目の修繕作業を行いました。
3b5cedb2.jpeg d13cdc12.jpeg 942d275c.jpeg
5691cd78.jpeg 6b1d43d2.jpeg 9382e5eb.jpeg
b5517fac.jpeg 66c4cd0e.jpeg 2b4408dd.jpeg
bdb8dc74.jpeg 6b5da374.jpeg 038_ks.jpg
約10年ほど前に看板を作ったグリーンツーリズム研究会の畑野さんに協力していただき、
綺麗な看板へと生まれ変わりました。
e3fe7577.jpeg
うろこ雲のきれいな、気持の良い日でした。

拍手[0回]

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[05/14 backlink service]
[11/11 takerururu]
[10/25 おしに]
[10/23 おしに]
[10/17 takerururu]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kazu
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/05/08
職業:
地域おこし協力隊(役場嘱託職員)
自己紹介:
新たに地域おこし協力隊を2名加えて、総勢3名で取り組んでいるほうれん草栽培をメインとした村おこし。

今年はなんとしても夏ほうれん草を成功させて、成功モデルケースの土台を固めたいところです。そのためにも、みんなで力を合わせて良い状況に持って行きたいです!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
現在の閲覧人数
フリーエリア

Copyright © おいでなんしょ、おかげ様で田舎です-やすおか村徒然日記- All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]