何もないところがいいところ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年も残すところわずかとなりました。
昨年の年末年始は1年ぶりに実家で過ごした年でしたが、今年は泰阜村で年越しをします。
1年前のブログを振り返ってみると、1月3日にブログで今年の目標を3つ掲げていました。
1.「やるべきことをやる」
当たり前のようで実は難しい。それがこの「やるべきことをやる」ということなのではないでしょうか。
今年は昨年の結果を踏まえて、もう一歩踏み込んだ具体的な目標(例えばほうれん草で100万円
の売上をあげる、といったもの)を設定しました。その目標をクリアするためにまずはこの目標をを
掲げました。
→目標の100万円は達成する見通しです。ただ、やるべきことをその都度やれていたか、という
とそうでなかったなぁと反省しています。。。
2.「考えて行動する」
1と少し似ていますが、行動する前にまずその行動をする意味があるのか、他によりよい方法がない
かを考慮して行動に移すようにしたいです。
行動してから考えることを良し、とする考えもありますが、僕には合いませんでした。
ただ、考えすぎて行動できないことが一番の愚であることは言うまでもありませんが。
→考えて行動できたと思います。今日、知覚動考(ともかくうごこう)という言葉を初めて知りました。「知って、覚えて、動いて、考える」考えて行動すると、マイナス思考が働きやすい。まずは行動してみて結果を見て考察する。来年はこの思考もおりまぜながら、良い結果
を出せるように頑張りたいと思います。
3.「刺激(好奇心)を求め続ける」
村の中に長くいるとどうしても頭が凝り固まっていくのがわかるので、なるべくマンネリ化しないように
いろんな人の話を聞いたり、村外に足を運んだりして、常に何かしらの刺激や好奇心を求めて考え方
を柔軟に保ちたいと思います。
昨年はほとんど本を読まなかったので、今年は昨年読もうと思って買って読んでいない本たちを処理
していきたいです。
→本は今年もほとんど読みませんでした。。。興味ある本を買ったり借りたりして積んだままの、いわゆる「積ん読(つんどく)」状態です。最近つねづね思うのは、当たり前かもしれませんが、いろんな経験や知識を持っているとそれだけで豊かになれるなぁってことです。考え方はやや凝り固まってきている気がしています。考えるための知識や経験をもっと積みたいなぁ。
今年は協力隊も増え、またやることも増え、いろんな人との出会いもあり、良いことも悪いこともたくさんありました。年も1つ重ねました。本当に公私ともに濃い濃い1年でした。それだけに、振り返ると本当一瞬の出来事のように感じるのだと思います。
来年はどんな年になるのでしょうか。でもどんな年にするかは自分次第ですが。
今年最後のブログです。
拙い文章で恥ずかしいですが、それでもこまめにチェックしてくれている皆さん、また泰阜村の取り組みに興味を持って見守っていただいている皆さん、お世話になりました。
皆様の来年が今年より良い年でありますように。
来年も引き続きご愛顧のほどよろしくお願いします。
2011年 12月31日
地域おこし協力隊 川上和浩
昨年の年末年始は1年ぶりに実家で過ごした年でしたが、今年は泰阜村で年越しをします。
1年前のブログを振り返ってみると、1月3日にブログで今年の目標を3つ掲げていました。
1.「やるべきことをやる」
当たり前のようで実は難しい。それがこの「やるべきことをやる」ということなのではないでしょうか。
今年は昨年の結果を踏まえて、もう一歩踏み込んだ具体的な目標(例えばほうれん草で100万円
の売上をあげる、といったもの)を設定しました。その目標をクリアするためにまずはこの目標をを
掲げました。
→目標の100万円は達成する見通しです。ただ、やるべきことをその都度やれていたか、という
とそうでなかったなぁと反省しています。。。
2.「考えて行動する」
1と少し似ていますが、行動する前にまずその行動をする意味があるのか、他によりよい方法がない
かを考慮して行動に移すようにしたいです。
行動してから考えることを良し、とする考えもありますが、僕には合いませんでした。
ただ、考えすぎて行動できないことが一番の愚であることは言うまでもありませんが。
→考えて行動できたと思います。今日、知覚動考(ともかくうごこう)という言葉を初めて知りました。「知って、覚えて、動いて、考える」考えて行動すると、マイナス思考が働きやすい。まずは行動してみて結果を見て考察する。来年はこの思考もおりまぜながら、良い結果
を出せるように頑張りたいと思います。
3.「刺激(好奇心)を求め続ける」
村の中に長くいるとどうしても頭が凝り固まっていくのがわかるので、なるべくマンネリ化しないように
いろんな人の話を聞いたり、村外に足を運んだりして、常に何かしらの刺激や好奇心を求めて考え方
を柔軟に保ちたいと思います。
昨年はほとんど本を読まなかったので、今年は昨年読もうと思って買って読んでいない本たちを処理
していきたいです。
→本は今年もほとんど読みませんでした。。。興味ある本を買ったり借りたりして積んだままの、いわゆる「積ん読(つんどく)」状態です。最近つねづね思うのは、当たり前かもしれませんが、いろんな経験や知識を持っているとそれだけで豊かになれるなぁってことです。考え方はやや凝り固まってきている気がしています。考えるための知識や経験をもっと積みたいなぁ。
今年は協力隊も増え、またやることも増え、いろんな人との出会いもあり、良いことも悪いこともたくさんありました。年も1つ重ねました。本当に公私ともに濃い濃い1年でした。それだけに、振り返ると本当一瞬の出来事のように感じるのだと思います。
来年はどんな年になるのでしょうか。でもどんな年にするかは自分次第ですが。
今年最後のブログです。
拙い文章で恥ずかしいですが、それでもこまめにチェックしてくれている皆さん、また泰阜村の取り組みに興味を持って見守っていただいている皆さん、お世話になりました。
皆様の来年が今年より良い年でありますように。
来年も引き続きご愛顧のほどよろしくお願いします。
2011年 12月31日
地域おこし協力隊 川上和浩
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[05/14 backlink service]
[11/11 takerururu]
[10/25 おしに]
[10/23 おしに]
[10/17 takerururu]
最新記事
(04/22)
(02/24)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kazu
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/05/08
職業:
地域おこし協力隊(役場嘱託職員)
自己紹介:
新たに地域おこし協力隊を2名加えて、総勢3名で取り組んでいるほうれん草栽培をメインとした村おこし。
今年はなんとしても夏ほうれん草を成功させて、成功モデルケースの土台を固めたいところです。そのためにも、みんなで力を合わせて良い状況に持って行きたいです!
今年はなんとしても夏ほうれん草を成功させて、成功モデルケースの土台を固めたいところです。そのためにも、みんなで力を合わせて良い状況に持って行きたいです!
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
現在の閲覧人数
フリーエリア