忍者ブログ
何もないところがいいところ。
2024/11月

≪10月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  12月≫
[86]  [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は下伊那阿南地区周辺の農業に従事する人及びこれから新規就農を目指している人・
研修生等を対象とした交流会があった。

交流会ということで、もっと情報交換できるのかなぁと思ったら、そうでもなくてがっかり。

前半、後半とわかれていたのだが、その前半が問題。農協を主とした金融商品の紹介が中心。
たしかに新規就農者にとって活動資金をどうするか、というのは避けて通れないしとても重要な
部分だ。
でも、交流会ということなのだから、もっと参加者との話し合いの場、情報交換の場というのに時間を
割いてもらいたかった。

せっかくの交流の機会を商品紹介の時間で潰してしまうのはいかがなものか。このあたりは次回開催
に向けて改善してもらいたい点だ。

後半のかぶちゃん農園の視察・見学と隣接する食堂での昼食会はなかなか良かった。
かぶちゃん農園が単なる通販会社ではなく、地域に根ざした企業、農業 振興に貢献する企業
であり、その具体的な計画もあり、それらを着実に進めている事実を知ることが出来た。

例えば市田柿の苗の無償提供。周辺の阿智村や売木村などに苗を無償で提供し、さらにその後の
活着まで確認しているところが素晴らしい。普通なら植えたら植えっぱなしが常なのだがその辺は
徹底しているようだ。

従業員280名のうち約200名がパートタイマーで、ほとんどは飯田周辺の方とのこと。
雇用創出にも貢献している。

年商約30数億円、市田柿関連商品だけでその売上の半分を占めるとのこと。

会員数180万人(グループ全体で)単独では約60万人を抱えるそう。すごい。

干し柿=ドライフルーツという考え方も面白かった。
干し柿は干し柿、という考え方ではなく、「ドライフルーツ」ととらえることで用途や販売時期を通年に
できるし、事実需要がある。

最近売り始めた商品の1つに「ひとくち ほし柿」がある。
これも売り方がうまい。1粒200~250円で販売している贈答用の干し柿の中にはそのままでは出せない
柿が必ず出てくる。そういったものをひとくちサイズに加工して販売すれば、れっきとした商品となる。

さらに、干し柿の命とも言うべきまわりに吹く白い粉。ブドウ糖が吹き出したものだそうだが、漢方にも使われ
ているそう。この粉を集めて商品にしようと考えているらしい。いやーアイディアは尽きませんなぁ。

4c0f2641.jpeg←ブルーベリーの包装加工の様子。
今はもう市田柿の在庫がないらしく、その様子は見られなかった。






a6e9d5f4.jpegdaa782d2.jpeg柿蔵と呼ばれる建物から出てきたとき。
かぶちゃん農園の看板も立ってました。






78b3f156.jpegf7887dec.jpegかぶちゃん食堂。自社で取り扱う商品をバイキング形式で提供するあたりも、やり方としてうまいなぁと思う。味は好みだけれど、個人的には好きな味。
市田柿のレアチーズケーキ、チーズ?を市田柿で挟んだものがクラッカーにのっているやつ。
どちらも旨い。

お腹いっぱい食べられた交流会でした!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[05/14 backlink service]
[11/11 takerururu]
[10/25 おしに]
[10/23 おしに]
[10/17 takerururu]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kazu
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/05/08
職業:
地域おこし協力隊(役場嘱託職員)
自己紹介:
新たに地域おこし協力隊を2名加えて、総勢3名で取り組んでいるほうれん草栽培をメインとした村おこし。

今年はなんとしても夏ほうれん草を成功させて、成功モデルケースの土台を固めたいところです。そのためにも、みんなで力を合わせて良い状況に持って行きたいです!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
現在の閲覧人数
フリーエリア

Copyright © おいでなんしょ、おかげ様で田舎です-やすおか村徒然日記- All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]