忍者ブログ
何もないところがいいところ。
2024/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[219]  [218]  [217]  [216]  [215]  [214]  [213]  [212]  [211]  [210]  [209
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々の続けて更新です。
そばを食べた後、今度は平島田の佐々木清美さんの所有する山の間伐作業を手伝いました。
チェンソーを使うのは初めてで、最初は「木の根元を下に落とす」ことがなかなかできませんでした。
(木のてっぺんから下に向かって倒れてしまうと、出すときに手間がかかるため)
4644014f.jpeg 
↑てっぺんが下に倒れて、途中の木にひっかかると、こうやって途中から切る手間が発生。
手間だと言ってやらないと、いつひっかかった木が倒れてくるかわからず、とっても危険なんです。
手伝いのはずが、仕事を増やすばかりで申し訳なかったですが、徐々に慣れて休憩を挟んだ後半は
コツを掴んでがんがん切っていきました。楽しい!
64b9f3e1.jpeg
↑木を倒したい方向に受け口を作り、反対に切り込みを入れてから再度受け口から勢い良く切ると、
切り口ごと下にストンと落ちて倒れない。あとは元を持って下に放り投げる。そうすると、元が下、
てっぺんが上となって、出し易くなります。

昔は10尺の木が1本5000円ほどになったそうで、こぞって苗を植えたものの、その後価格が暴落。
二束三文にもならなくなってしまいました。今は外材の値段が上がってきていることと、国産志向の
高まりから、徐々に国産木材の値段も上がってきているそうですが、それでも昔ほどではないよう。
5年に1度、間伐などの手入れをすることで、面積あたりの経費等に対する補助金が出るそうです。

労働報酬として、柱に使えそうな木を2本ゲットしました。これで、傾いたハウスの補強ができます!

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[05/14 backlink service]
[11/11 takerururu]
[10/25 おしに]
[10/23 おしに]
[10/17 takerururu]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kazu
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1986/05/08
職業:
地域おこし協力隊(役場嘱託職員)
自己紹介:
新たに地域おこし協力隊を2名加えて、総勢3名で取り組んでいるほうれん草栽培をメインとした村おこし。

今年はなんとしても夏ほうれん草を成功させて、成功モデルケースの土台を固めたいところです。そのためにも、みんなで力を合わせて良い状況に持って行きたいです!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
現在の閲覧人数
フリーエリア

Copyright © おいでなんしょ、おかげ様で田舎です-やすおか村徒然日記- All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]