忍者ブログ
何もないところがいいところ。
2024/05月

≪04月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  06月≫
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほうれん草の周年栽培において、夏の回転数をいかに増やすか、そして冬場の生育期間をいかに
短くするか、が課題の1つです。

今日は、以前保温効果があると聞いたふわふわ(不織布)と黒マルチの紹介です。
007_ks.jpg c45a8093.jpeg 0cd1fb84.jpeg
まずはふわふわ。1ハウスまるごと被覆してみました。ここは特に冬場の日照時間が短く、気温・
地温共に1日を通じて低いです。そのため、こうした保温シートは幾らかの効果が期待できます。
ハウスの内側に結露して凍った水分が日中温められ、雨のように降ると、ほうれん草の周りの
泥がはねて葉を汚してしまいます。泥はね防止の効果も期待できそうです。
f7f1b885.jpeg 005_ks.jpg 4abb17a3.jpeg
次に黒マルチ。
昨日飯田の出張の帰りにカインズホームに寄って見つけました。既製品でこれだけぴったり
のマルチがあるとは正直驚きました。ぴったしかんかんです。
地温を高めるだけでなく、温めた地温の下がり方も緩やかになります。また光を通さないので
雑草防止にも効果があります。
最大の利点は潅水回数が大幅に減ること。水分蒸発量が減るためですが、潅水の手間は
想像以上。
マルチを敷く最初の手間はかかりますが、比較的安価(200mで2680円でした)で繰り返し使え、
省力化につながることを考えると、これはいいかもしれません。

拍手[0回]

PR
ハウス内の土壌が養分過多(人間でいうところの肥満)になっているので、エンジンポンプで水を
吸い上げ、畑を田んぼのようにしています。畑のダイエットといったところ。
IMG_0899_ks.jpg IMG_0900_ks.jpg
まず水が外へ流れ出ないように、畑の周りに堀を作ります。
その後水をがんがん流し込みます。
IMG_0903_ks.jpg IMG_0904_ks.jpg IMG_0905_ks.jpg
貯水池から流し込むため、水量に限りがあります。何日かかけないといけません。
ちなみに今日で2回目。

水がなくなったところで、最近気になっていた貯水池の修理と掃除を行いました。
a4a3bd83.jpeg 1b13b243.jpeg
藻が張らないためにかけていただろう遮光ネットが長い間蓄積した草や泥で一部中に入り込んで
しまっています。(写真はある程度泥を取り除き、遮光ネットの端を出したときのもの)
堆積した土も相当な量。途中で挫折しかけました(笑
2e4cf6cb.jpeg d93676b4.jpeg
一旦遮光ネットを取り外し、水で洗い流しきれいにすることに。
a981c24f.jpeg 951519cc.jpeg
プラ製の支柱が支えになっていたのですが、1本だと頼りないうえに、幅も足りるか足りないか位
の長さだったので、2本を束ね、少しずらして長さを確保しました。
23019644.jpeg
鉄の支柱を差したところ、まだそこは1m~1.5mはありそう。どこまで掘っていいものかわからない
ので、今日はとりあえずここまで。それでもだいぶ綺麗になりました。




拍手[0回]

御用始めの日は寒空の下、荒れた畑の開墾に精を出していました。
特に緑のふるさと協力隊のつっちーにはお世話になりました。
9fa46265.jpeg
元アスパラ畑に生えたセイタカアワダチソウ?の残骸を手で引っこ抜いて、最後に何箇所かに
集めました。
fe76d590.jpeg
体中雑草の種やらなんやらですごいことに。
6eec0fed.jpeg
最終的には燃やして畑に還元する予定。でもここ水がないんだよなー。いざとなれば軽トラの荷台に
タンクを積んで水を入れて待機するより他にないですね。

明日は竹炭作りのために竹の切り出しにいきます。

拍手[0回]

4月からは現状の1人体制から2人体制になるので、共に活動してくれる隊員を募集するための
要項作りに取り掛かりました。

概ね外枠は固まったので、一度見てもらって手直しをしていきたいと思います。

泰阜村公式HPからの募集はもちろんですが、母校である東京農業大学での公開説明会も考えて
いて、すでにそれに向けて動き始めました。

今年は結果を残さなければいけない勝負の年になります。
そのためにもこの人選は今後の活動を決める重要なポイントになるので、気合を入れて取り組んで
いきます!

拍手[0回]

新年あけましておめでとうございます。
今年の年末年始は、実家のある東京、そして母方の実家である茨城とで過ごしていました。
基本的にちょこまかと動き回っていましたが、久々に本気でまったりできたのかなぁと思っています。

新年になると、今年1年の目標というのを掲げる人が多いようです。
なので、僕も今年1年の目標を掲げたいと思います。

1.「やるべきことをやる」
当たり前のようで実は難しい。それがこの「やるべきことをやる」ということなのではないでしょうか。
今年は昨年の結果を踏まえて、もう一歩踏み込んだ具体的な目標(例えばほうれん草で100万円
の売上をあげる、といったもの)を設定しました。その目標をクリアするためにまずはこの目標をを
掲げました。

2.「考えて行動する」
1と少し似ていますが、行動する前にまずその行動をする意味があるのか、他によりよい方法がない
かを考慮して行動に移すようにしたいです。
行動してから考えることを良し、とする考えもありますが、僕には合いませんでした。
ただ、考えすぎて行動できないことが一番の愚であることは言うまでもありませんが。

3.「刺激(好奇心)を求め続ける」
村の中に長くいるとどうしても頭が凝り固まっていくのがわかるので、なるべくマンネリ化しないように
いろんな人の話を聞いたり、村外に足を運んだりして、常に何かしらの刺激や好奇心を求めて考え方
を柔軟に保ちたいと思います。
昨年はほとんど本を読まなかったので、今年は昨年読もうと思って買って読んでいない本たちを処理
していきたいです。

たくさん目標を掲げてもこなせないだけなので、この3つを目標に今年1年頑張っていきます。

最後に、タイトルにある「力は進化」というのは、茨城のみずほの村市場の長谷川社長の言葉であり、
僕の活動においてその根底を支える言葉でもあります。

「継続が力ではない、力は進化だ」


ただだらだらと続けていることが力ではなく、進化し続けること、これこそが力なのだ、と。
改めてすごい言葉だなぁと思います。

今年もどうぞよろしくお願いします。


拍手[0回]

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[05/14 backlink service]
[11/11 takerururu]
[10/25 おしに]
[10/23 おしに]
[10/17 takerururu]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kazu
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/05/08
職業:
地域おこし協力隊(役場嘱託職員)
自己紹介:
新たに地域おこし協力隊を2名加えて、総勢3名で取り組んでいるほうれん草栽培をメインとした村おこし。

今年はなんとしても夏ほうれん草を成功させて、成功モデルケースの土台を固めたいところです。そのためにも、みんなで力を合わせて良い状況に持って行きたいです!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
現在の閲覧人数
フリーエリア

Copyright © おいでなんしょ、おかげ様で田舎です-やすおか村徒然日記- All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]