忍者ブログ
何もないところがいいところ。
2024/05月

≪04月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  06月≫
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日は右肩治療のために休みをとったので、その分やれることをやっておこうと、竹炭作り。
2度目です。今回は、野積みされた竹を2つにわけ、2箇所で焼くことにしました。(乾燥+風も気になるし)

さすがに、2箇所同時点火は不測の事態を招くおそれがあるので、1箇所がある程度焼き終えてから
もう1箇所をやることに。
bac91fb7.jpeg
相変わらず燃え上がりの早いこと早いこと。
1f007caa.jpeg
燃え尽きるまでに2箇所で1時間ちょっと。
fdc73f6a.jpeg 8fc33ac1.jpeg a20ccab1.jpeg
勢いで穴を掘ってみました。ただ穴を掘りたかっただけじゃないですよ。これも竹炭作り用。
唐突に、「ちゃんとした竹炭も作りたいな」って思って。それで掘りました。深さ40cm。
結構土が柔らかくて、軽く掘れちゃいました。

今日気づいたこと。
雑多なものをいろいろと燃やす野焼きと違って、竹の野焼きは、服に嫌な匂いがつきにくいこと。
竹炭自体に消臭効果があるので、その関係かなぁと勝手に思っているのですが、とにかく服が
臭くなくて、なんか得した気分です。

拍手[0回]

PR
今日は朝から細かい雪が時折降る天候。久々の雪でした。
そんな中、これも久々の草刈を行いました。刈払機も寒いのか最初なかなかかかり
ませんでした(笑
枯れ草を刈り払うことはしたことがなかったですが、生の草を刈るより楽で良いと思いました。
346c9b2a.jpeg ba6a1169.jpeg
畑のある場所へ上がっていく途中の草を刈りました。
ちょうど、車の轍がない部分が刈り払ったところです。
224196af.jpeg
この場所にハウスを建設します。そのために、今から枯れ草を刈り、燃やして、春にトラクターで
起して徐々に畑の土づくりを進めていきます。


拍手[0回]

1月17日から、泰阜村公式HP、総務省地域おこし協力隊HP、地球緑化センター、mixi、
ブログ、twitterなど様々な手段を使って地域おこし協力隊の募集をかけていますが、最近になって
メールでの問い合わせがちらほら来るようになりました。ありがたい限りです。

地域おこし協力隊に興味を持っていただいたことも嬉しいですが、協力隊に応募するしないに
関わらず泰阜村という場所、その泰阜村でどういったことに取り組んでいるのか、それが将来
どういう形で発展していくのか、そういった部分も知ってもらいたいと思っています。
そのため、質問などのメールに対してはなるべく早く返信をするように心がけています。

ささいな疑問・質問などなんでも、本当になんでも構わないので質問していただければ、対応させて
いただきます。よろしくお願いします!

総務省地域おこし協力隊HPでは、募集要項の他に、このブログとは別に情報を発信しています。
ページの左側に僕を含めて全国の地域おこし協力隊の活動ブログが見れますので、こちらも見て
みてください!

拍手[0回]

ほうれん草栽培にも炭が良い、という現代農業2010年12月号の記事に触発されて、今日1回目
の竹炭作りを行いました。
正月に行われるどんど焼きで竹を結いてこんな感じで燃やしますが、その後に花いっぱい運動で
マリーゴールドを植えるとそこだけは毎年順調に育つ、という話も聞いたので、これは期待できそう。
5df48e08.jpeg 802a78c5.jpeg
野積みしておいた竹に点火用にまるめた新聞紙を入れ込みます。この位置に入れた理由は、
風上にあるから。点火して火がつけば風の力で火がまわる、はずです。
9520a8b8.jpeg 82fe6961.jpeg 6fded21b.jpeg
風の力もあって、瞬く間に燃え広がる竹。竹はよく燃えると聞きますが、これはすごい。
特に笹が燃えやすいようですね。
488508a9.jpeg fba7a390.jpeg
あっという間にここまで減りました。燃えるものが周りにないからかもしれませんが、火も広がらず、
火消し用と消し炭作り用に用意した水は大活躍!とまではなりませんでした。
b8791c14.jpeg
こんな感じでオレンジ色になった時が完了の合図だそうです。近くまで寄って撮ろうとしましたが、
あまりの暑さにカメラのズームに逃げました。文明の利器最高。
f9fec09b.jpeg 772ff128.jpeg
最後に残るのは大きな竹の茎の部分です。時間はかかりますが火は消えずちゃんと燃えて
くれます。灰色のほうがまだ燃えているところ、黒色のところは水をかけて消し炭になった
ところです。
2028da90.jpeg 91262409.jpeg
最後に水を全体にかけて竹の消し炭が完成!乾燥させてから回収します。

今回の野焼き竹炭作りで、火の広がり方から、竹林でもスペースさえ確保すれば燃やせることが
わかりました。もちろん万が一を考えて水周りは準備します。これでいちいち竹を上まで運ばなくても
よくなりそうです。

拍手[0回]

月曜日風によって破れてしまったビニールハウスの天井を張り替えました。
男3人がかりで半日仕事です。(遮光ネットをたたんだりしたからね)
37315567.jpeg 8699da24.jpeg 37ee03b0.jpeg
ビニールを固定していたバネバネを取り外し、めくっていきます。
今日は時折強い風が吹いたので、勝手にめくれてしまうことも。
45a96914.jpeg 9bce3a9b.jpeg abdea63f.jpeg 51075136.jpeg
新しいビニールを広げます。引っ張りすぎたり、突起のあるところにぶつかったりすると、新しいとは
いえ破れてしまうので注意が必要です。
a32a8056.jpeg
無事張り終えることができました。
急に新しいビニールになったから、ほうれん草たちも光が強くてびっくりしているかも!?


拍手[0回]

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[05/14 backlink service]
[11/11 takerururu]
[10/25 おしに]
[10/23 おしに]
[10/17 takerururu]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kazu
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/05/08
職業:
地域おこし協力隊(役場嘱託職員)
自己紹介:
新たに地域おこし協力隊を2名加えて、総勢3名で取り組んでいるほうれん草栽培をメインとした村おこし。

今年はなんとしても夏ほうれん草を成功させて、成功モデルケースの土台を固めたいところです。そのためにも、みんなで力を合わせて良い状況に持って行きたいです!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
現在の閲覧人数
フリーエリア

Copyright © おいでなんしょ、おかげ様で田舎です-やすおか村徒然日記- All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]